実写版『嘘吐きレトリック』テレビシリーズ、キャストを発表 – ニュース

シリーズは10月7日にデビューします

フジテレビが都律の漫画『嘘吐きレトリック』を実写化したテレビドラマのスタッフは火曜日に新たなキャスト陣を発表した。

画像提供:フジテレビ

新キャストには(左から)相馬の学校の友人で99夜署の刑事・橋崎薫役の味方良介、大企業を営む藤島家の娘・藤島千代役の片山友希らがいる。

岩井相馬役を鈴鹿央士、卜部鹿子役を松本穂香が演じる。

このシリーズは10月7日に初公開されます。

画像提供:フジテレビ

© 都戸利津/白泉社

脚本は竹石史朗、村田こけし、小口幸子が共同で手掛ける。監督は西谷弘(ガリレオ)、永山耕三(シャーロック)、鈴木雅之(HERO)。プロデューサーは鈴木義弘と狩野雄太が担当する。

8月に実写化が発表されたことを記念して、都さんがイラストを描き下ろした。

原作「#嘘解きレトリック「まずは前向きで最高のチームとともに、和気藹とした明るい雰囲気で制作を進めておりますので、嘘解きファンの皆様、ぜひ楽しみにしてください🐈そしてドラマ化をお祝いして、何と都戸利津先生に左右馬&鹿乃子の素敵な描き下ろしイラストをいただきました☺💗(2/3) pic.twitter.com/Wn91Cy26Pn

— 花ゆめAi(ハナユメアイ)Vol.70配信中! (@hanayume_ai) 2024年8月26日

One Peace Books はこのシリーズを英語で出版しており、マンガについて次のように説明しています。

1926年、昭和元年。嘘を聞ける能力を持つ卜部かのこは故郷を離れ、飢えで倒れた九十九谷という町で貧乏な探偵・岩井蒼馬と出会う。これは運命なのか?それとも何か他のものなのか?

みやこさんは2012年6月に白泉社の「別冊花とゆめ」でこの漫画を開始し、2018年3月に終了した。白泉社は漫画の単行本を10巻発行した。

出典:フジテレビ、コミックナタリー

We need your help

Scan to Donate Bitcoin to eMagTrends
Did you like this?
Tip eMagTrends with Bitcoin